メインイメージ

美肌にオルニチン

女性ならいつまでも若々しい美しい肌に憧れるものです。
シミやシワなどをできるだけ軽減して、プルプルのもち肌を維持したい・あるいは取り戻したいですよね。
そして、その方法として最近ではアンチエイジングが大きな注目を集めています。

そもそもアンチエイジングとは、読んで字のごとく、老化を防ぐということ。
または若返りの方法とも解釈することができます。
その具体的な手段としては、肌のターンオーバーの促進がもっとも重要なポジションを占めると言えるでしょう。

肌のターンオーバー促進というのは、いわゆる新陳代謝の促進のこと。
人間の肌は若いうちは非常に効率的に新陳代謝が行われています。
いわば、古い肌を捨てて新しい肌に生まれ変わるシステムが正常に稼働しているという訳です。
しかし、そのシステムは年齢を重ねるにつれて様々な理由から衰えてしまいます。
原因の一つに挙げられるのが活性酸素でしょう。
活性酸素は酸素が錆びついてしまったもので、私たちの身体の中を攻撃してしまいます。
紫外線やストレス、食事の偏りなどによって過剰に生成されてしまい、それによって余計に老化が早くなってしまうのです。
若いうちは、これに対抗するシステムである抗酸化力が働いているのですが、その抗酸化力も年齢とともに衰えていくため、対策が必要になるのです。

30代以降の抗酸化力を高める対策として挙げられるのは、とにかく経口摂取で抗酸化力のある食材を摂る事。
もっとも代表的な抗酸化力を持つ成分としてはビタミンCやビタミンEが挙げられます。
果物や野菜に多く含まれているので、これらを積極的に摂ることが美肌に役立つでしょう。
より効率的に取り組みたい場合はサプリメントを活用するのがおすすめです。

また、老化の原因は活性酸素だけではありません。
例えば、成長ホルモンの分泌量の低下が挙げられます。
成長ホルモンは新陳代謝を促進してくれる非常に重要な成分なのです。
この分泌量が低下してしまうことは、即ちターンオーバーが衰えていくことに直結します。
そこで役立てたいのがオルニチンなのです。

シジミなどに含まれるオルニチンは成長ホルモンの分泌を促してターンオーバーを促進。
美肌効果が期待できます。
さらに、ビタミンEをサポートするので、抗酸化力アップにも役立つでしょう。

理想的なのは、食材ではなくサプリメントを使うこと。
摂取できる量が圧倒的に変わります。
さらに、ビタミン類のサプリメントも併せて使うと美肌・アンチエイジング効果は大きくなるでしょう。

トップに戻る