メインイメージ

乾燥しじみのメリットとは?

1.乾燥しじみは栄養満点
水でしじみを長時間煮た「しじみ汁」は肝臓に良いとされ、しじみはサプリメントなどにも幅広く用いられています。
しかし、しじみはその汁だけではなく、出がらしの身にもたっぷり栄養を含んでいますので、本来なら汁だけでなく身も一緒に摂ることが理想です。
その点、乾燥しじみであれば、汁も身も余すことなく摂ることが出来ますので、大切な栄養を逃しません。


2.乾燥しじみの3つのメリット
乾燥させてもしじみはしじみじゃないの?と思われるかもしれませんが、しじみを太陽で乾燥させるだけで、様々なメリットが生まれます。今回はその中でも、3つのメリットをご紹介します。

・栄養価がパワーUP
食材は新鮮であればあるほど栄養価が高くて美味しいとされていますが、食材によっては、乾燥させることで生食の時よりもさらに栄養価が高く、味も濃くなるものがあります。
その一つがしじみです。
太陽の熱を浴びることでしじみに含まれる栄養素、ビタミン、タウリン、カルシウム、鉄分などが増しますので、その分栄養価がUPします。
さらに、しじみのうまみ成分であるコハク酸、グルタミン酸も増すことで、しじみの美味しさもUPします。

・生食用よりも安全
意外に知らない方も多いのですが、実は生食用のしじみには牡蠣と同じようにノロウイルスなどの有害な菌が存在しています。
牡蠣の場合は、ウイルスが少ない海域で養殖したものを海水で休ませることで、ウイルスを減らす処理をし、生食用として出荷されているのですが、ししじみにはこのような抗菌処理はされていないことがほとんどです。
乾燥しじみにはそのような心配はないので、より安全にしじみの栄養を摂ることが出来ます。

・調理・摂取が簡単
生食用のしじみを食事で摂る場合、砂抜きをしたり殻から取り出したりと、調理が面倒です。食材の調理が面倒だと、摂取も億劫になります。
しかし、乾燥しじみであれば、砂抜きも殻から取り出す手間もありませんので、手軽に調理が可能です。調理が手軽になると摂取出来る回数も自然と増えますので、しじみがより身近な食材となります。


3.乾燥しじみの上手な摂り方
乾燥しじみはの摂り方としておすすめなのは、お味噌汁やスープです。
汁物であれば、作ったものにそのまま乾燥しじみを入れるだけですので、非常に簡単で美味しく摂ることができます。
また、炊き込みご飯の具材や佃煮などもおすすめです。
乾燥しじみを使えば、手軽に美味しくしじみの恩恵を受けることが出来ますよ。

トップに戻る